旅行や出張で東京駅を早朝に利用する際、美味しい駅弁を求めることは多くの人にとっての楽しみだったりしますよね。
特に新幹線の座席で冷たい朝の空気を感じつつ駅弁を楽しむことは、旅の醍醐味のひとつです。
ですが、早朝にどこで駅弁を買えるのかは多くの人が気になる点です。
広い東京駅のコンコースを無駄に歩くことなく、効率的に駅弁を手に入れたいですよね。
以下では、東京駅内で早朝から営業している駅弁販売店を紹介します。
東海道・山陽新幹線の八重洲南口・八重洲中央南口・新幹線南乗換口改札内コンコースでの駅弁購入ガイド
東海道・山陽新幹線が通る八重洲南口、八重洲中央南口、新幹線南乗換口にある改札内コンコースには、複数の駅弁専門店が集まっています。
その中で、早朝5時30分から営業を開始しているのは2つの店舗です。
駅弁屋 祭 グランスタ東京
ひとつ目は「駅弁屋 祭 グランスタ東京」。
この店舗は朝5時30分から営業を開始し、全国から選りすぐった駅弁を提供しています。
特に人気の理由はその豊富なメニューで150種類以上です。
店舗は中央通路の5・6番ホームと7・8番線の間にあり、アクセスも便利です。
- 季節の限定駅弁
など
デリカステーション 東京南コンコース店
「デリカステーション 東京南コンコース店」。
JR東海パッセンジャーズが運営するこの店舗は朝5時30分から営業を開始しています。
少々見つけにくいかもしれませんが、スターバックスコーヒーの隣に位置しておりますので、そのカフェを目印にすると良いでしょう。
- 牛タン弁当
- イクラとトロサーモンハラス弁当
など
東海道・山陽新幹線 八重洲北口・八重洲中央北口・新幹線中央乗換口の改札内コンコースでの駅弁購入ガイド
東海道・山陽新幹線の八重洲南口、八重洲中央南口、新幹線南乗換口の改札内コンコースには、早朝5時30分から営業を開始する店舗が1店舗あります。
旬菜東京中央1
5時30分から営業している店舗は「旬菜東京中央1」という名前で、JR東海パッセンジャーズによって運営されているテイクアウト専門の店舗です。
この店は中央改札口の近くにあり、非常にアクセスが良い場所に位置しています。
- 崎陽軒 シュウマイ弁当
など
東海道・山陽新幹線ホームでの駅弁購入ガイド
東海道・山陽新幹線の14番ホームから19番ホームには、早朝5時30分から営業する店舗が3軒、6時から開店する店舗が9軒設けられています。
ホームの売店は比較的空いていることが多いので、時間がない場合はこちらを選ぶのもいいでしょう。
デリカステーション東京707
14番と15番ホームの7号車付近に位置する「デリカステーション東京707」は、5時30分から営業を開始します。
電子マネーが利用できますので、レジの回転が速いのも新幹線の発車前には嬉しいポイントです。
- 2段の駅弁(鶏の炊き込みご飯・だし巻き卵など)
- アンデス高原ロースカツ&ミックスサンド
など
デリカステーション東京709
14番と15番ホームの9号車付近にある「デリカステーション東京709」は、5時30分から営業を開始します。
乗り換え口に近いので利便性の高さがポイントです。
- 函館海鮮かにいくら弁当
など
デリカステーション東京714
14番と15番ホームの14号車付近にある「デリカステーション東京714」は、5時30分に営業を開始します。
磯の風味を楽しめる具材が多く、濃い味付けが好みの方におすすめです。
- 深川めし
- 厚切り黒豚角煮弁当
など
デリカステーション東京807
16番と17番ホームの7号車付近にある「デリカステーション東京807」は、6時から営業を開始します。
多彩なメニューで味はもちろん目でも楽しめます。
- チキン南蛮
- 品川貝づくし弁当
- 高菜明太オニギリ
- 季節限定弁当
など
デリカステーション東京809
16番と17番ホームの9号車付近に位置する「デリカステーション東京809」は、6時から営業を開始します。
カツサンドは柔らかくて人気があります。
- カツサンド
- 焼売炒飯弁当
- 鶏照り焼き重
など
旬菜東京813
16番と17番ホームの13号車付近にある「旬菜東京813」は、6時から営業を開始します。
- 生姜焼き重とメンチカツ
など
デリカステーション東京815
同じく16番と17番ホームの15号車付近にある「デリカステーション東京815」は、6時から営業を開始します。
モーニングのみ(9:00まで)のワンコインセットは対象のボリューム満点なサンドイッチと缶コーヒーのセットです。
- 焼売中華弁当
- ワンコインセット(サンドイッチと缶コーヒー)
- 豆腐ドーナツ
など
デリカステーション東京906:休業中
18番と19番ホームの6号車付近にある「デリカステーション東京906」は6時から営業を開始しますが、現在(2024年4月)臨時休業中です。
デリカステーション東京907
18番と19番ホームの7号車付近にある「デリカステーション東京907」は、6時から営業を開始します。
電子マネーの利用が可能です。
ゆず・しょうががアクセントになっている寿司や、手巻きおにぎりは朝早い時の軽食としてもいいでしょう。
- 深川めし
- 寿司
- 手巻きおにぎり
など
旬菜東京913:休業中
18番と19番ホームの13号車付近に位置する「旬菜東京913」は、6時から営業を開始しますが、現在(2024年4月)臨時休業中です。
- 鶏照り焼き重
- チキン南蛮
など
デリカステーション東京915
18番と19番ホームの15号車付近にある「デリカステーション東京915」は、6時から営業を開始します。
弁当の種類が豊富で、クレジットカードや交通系電子マネーが利用できます。
- 万かつサンド
- 鶏の炊き込みご飯とだし巻き卵弁当
など
東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線ホームでの駅弁購入ガイド
東北方面へ向かう新幹線利用者は、東京駅の20番ホームから23番ホームの販売店をご利用ください。
この区画では、5時30分に営業を開始する駅弁店はありませんが、朝からから開店する店舗をご紹介します。
駅弁屋 東京23号売店
20番と21番ホームの神田側にある「駅弁屋 東京23号売店」は、7時から営業を開始します。
おかずのアナゴはおすすめです。
- 深川めし
など
駅弁屋 東京22号売店
また、20番と21番ホームの中央部に位置する「駅弁屋 東京22号売店」は、6時から営業を開始します。
厳選されたメニューの中でも60年余の長い間愛されるチキン弁当は大人気です。
- 国技館やきとり
- チキン弁当
- あなご弁当
- トンカツ弁当
など
駅弁屋 東京2号売店
22番と23番ホームの中央部にある「駅弁屋 東京2号売店」は、6時から営業を開始します。
多彩な弁当を誇るこちらの売店はバラエティに富んだ弁当が評判です。
- 30品目バランス弁当
- まぐろいくら弁当
- 深川めし
など
JR改札内の駅弁購入ガイド
JR改札内で朝から駅弁を購入できる店舗です。
6時からと6時30分から営業している店舗があります。
駅弁屋 踊 グランスタ東京
東海道・山陽新幹線中央乗換口向かいの駅弁屋「駅弁屋 踊 グランスタ東京」は、6時から営業を開始します。
日本最大級の駅弁専門店で大人から子どもまで旅のお供にあう駅弁を提供しています。
- 名物いいとこどり弁当
- げんき100倍!!アンパンマン弁当
など
駅弁屋 新幹線南乗換口店
新幹線南乗換口そばにある「駅弁屋 新幹線南乗換口店」は、6時から営業を開始します。
多彩なメニューが並び、場所も利便性が高いです。
- 牛タン弁当
- チキン弁当
など
HANAGATAYA 東京南通路
新幹線南乗換口そばにある「HANAGATAYA 東京南通路」は、6時30分から営業を開始します。
人気の弁当が揃っています。
- まい泉カキヒレ弁当
など
HANAGATAYA 東京八重洲南口
新幹線南乗換口そばにある「HANAGATAYA 東京八重洲南口」は、6時30分から営業を開始します。
多彩なメニューが並び、電子マネー、クレジットカードが利用可能です。
- 崎陽軒 シウマイ弁当
- 米八 おこわ弁当
など
【まとめ】東京駅の早朝から購入できる新幹線エリア別駅弁販売店
東海道・山陽新幹線の八重洲南口と中央南口エリアでは、以下の店舗が営業しています。
八重洲北口および中央北口エリアでは、以下の店舗が営業しています。
新幹線ホームエリアでは、以下の店舗が営業しています。
店舗ごとの特色と商品の品揃えを把握することで、どの店で駅弁を購入するか事前に決定できます。
コンコース内の店舗は品揃えが豊富ですが、混雑している時はホーム内の店舗を利用するのもひとつの良い選択肢です。